大 猫 山 1530m付近まで
○ 2010年5月2〜3日
○ メンバー 4人
大窓 小窓 三の窓 剣岳
馬場島から大猫山と猫又山を目指した。初日は大猫山2100mかその下の1857m地点の予定だった。
快晴の馬場島を計画よりやや遅い9時46分に出発した。剣岳方面への人が多いのか、山荘前の駐車場は満車だ。すぐに早月尾根へ
の道を分け、左に白萩川林道に入る。暫くで除雪の重機が完全に道を塞ぎ、「ここから先は車は通らせないぞ」と通せんぼをしている。
白萩川を渡ると林道は二分し、これも左のブナグラ谷への林道に入る。林道はすでに所々が雪で埋まっている。左岸から右岸に渡る
ところでは橋は壊れ、右手からの土砂崩れの上を通って右岸に渡る。その先は完全に雪の原になって950m地点の取水堰の下に到
着した。
堰の下、左側に登山道の踏跡が見える。新しい道はさほど良くも悪くもないが急登の連続。何年振りかの20キロ近い荷が重く肩に食
い込んでくる。カタクリ、イワウチワ、ショウジョウバカマを愛でながら30分から45分でピッチを切って所々にあるトラロープを使って登る
と、次第に雪が多くなり、夏道もわからなくなってくる。傾斜も強くなるので1300m付近でアイゼンを着用した。さしもの急登も1400m直
下で一段落し、平らな雪稜になった。誰からともなく、「幕営適地だ」の声が出た。
南東には赤谷(アカダン)尾根の上に大窓・小窓・三の窓と剣岳。最高の展望地に少々早すぎるものの、テントを張っての宴会になっ
てしまった。
二日目、昨日の遅れを取り返そうと5時過ぎにサブザックで出発した。今日も快晴。わずかに登った雪稜下で軽く朝食にし、快調に雪
稜を行くと、1530m付近で痩せた尾根の頭に出た。この先はわずか10m余りの下りだが、左側はほぼ垂直にスッパリと切れ落ちてル
ートにならない。倒木の稜をわずかに下ると、5〜6mの垂直の一枚岩に行く手を阻まれる。岩の右手は、急な笹の斜面に不安定な雪
が乗っている。最下部には1m程度のトラロープが見えるので、ルートはここに間違いはない。持参の細引きを下ろし、下降を試みるも
のの、帰りの登り返しが出来そうにない。右手の沢の源頭のトラバースも無理そうであり、半分以上の高度を残し、テントまでの下山
になった。
本来はここでもう一泊するはずであったが、七時前に到着したのでは下山するしかない。食料は減らず、ほとんど変わらぬ重さの荷を
背負い、雪稜を慎重に下る事にした。途中でやや右寄りに下ってしまった時、ルートを登って来た単独者を見つけて修正し、登りと同
様以上の時間をかけて堰に下り着いた。
2日 馬場島9:46 950m堰下10:36〜52一本11:35〜50一本12:20〜31一本13:15〜26 1400m下13:40
3日 1400m下5:10一本5:26〜39一枚岩上5:55〜6:15テント場6:57〜8:35一本9:23〜38堰下11:53馬場島12:43