下仁田の雄峰

         
          稲 含 山(いなふくみやま)
                1370m

国道254線の下仁田付近を車で通るといつも目にする稲含山であるが、大分前に一度だけ登った記憶があった。古い記録を繰ると、1989年10月、長男と二人、高崎―下仁田と電車に乗り、下仁田からタクシー(1740円)で茂垣まで入ったとあった。その上は尚も荒れた林道が続いていたが、タクシーは入ってくれなかった。もう四半世紀も前のことである。甘楽の秋畑からの車道は通じていなかった。

春の彼岸の中日、渋滞を避けていつものように児玉から牛伏山の山麓を通り、甘楽から秋畑の集落を通過した。整備された道は、一部分ダートもあるものの、一の鳥居入山口を過ぎ、尾根を回り込んだところに広い駐車場があり、4台ほどの車があった。

稲含神社の貼り紙があり、ここは茂垣峠下の駐車場。ガイドブックにある「鳥居峠」は「茂垣峠」が正しいとの内容があった。かなり拘りがあるようだ。

尾根の西側の作業林道から山道になるとすぐに「茂垣峠」、一の鳥居からの道が合い、立派な「赤鳥居」がすぐ上にある。ここからも登山道は随分整備されている。それでも西面の巻き気味の道に入ると、薄い雪が凍結し、結構歩きにくい。丸太の手摺を使ったりしながら、トラバースを終えると、記憶にある稲含神社に到着し、わずか上が稲含山の山頂であった。白髪岩から赤久縄山への尾根が続いているが、春霞の中に遠くの山は隠れている。

帰路は、茂垣峠から尾根を直進すると、白木の鳥居のある一の鳥居。以前あったステンレス様で造られた「金鳥居」はこれだったのか?それとも茂垣峠の上にあった「新しい赤鳥居」だったのだろうか?記憶は定かではない。すぐに車で通った車道に出ると、駐車場まではわずかであった。


 ○ 2015年3月22日  ○ 天候 曇り〜晴れ

茂垣峠下駐車場11.09茂垣峠11.15稲含神社11.55稲含山11.58〜12.07茂垣峠12.38一の鳥居12.44駐車場12.48


                                   2015年の山へ