群馬県
この二つの山は直線距離ではわずか1km余りしか離れていないが、その間は岩稜が続き、大小の岩峰をクリヤーして行かなければならないものの、稜線の南側には「横道コース」という良き「巻き道」もあるという。岩稜を辿り、巻道を戻るというコース設定で出かけることにした。
下仁田から「湯ノ沢トンネル」を抜け、旧道を戻って天狗岩登山口にある駐車場に入った。3〜4台が駐車しており、数人と前後しての出発になった。
小さなナメ滝などを連ねる沢沿いの道を30分足らずで、二又にある荒れた避難小屋に到着する。メインの道は左だが、右に「二輪草群生地―天狗岩」という標識の道がある。右の道を行って、左の道を帰路に採ろう。
こっちの道には来る人が少ないようだが、道は浅い沢状にジグを切っての登りやすい道で20分ほどで1170mほどの郡界尾根に出た。左・天狗岩の標識がある。ここから天狗岩へは北面のやや急な土の斜面の登りになるが、標高差はいくらもなく、小さなコルで反対側からのメインの道を合せて進むと、天狗岩山頂だが、スルーしてその先の展望台に行った。
北面が開け、荒船山稜が東西に連なり、マルと烏帽子岳が近く、その窪みには大岩があり、碧岩がチョコンと顔を出している。マルとの間の岩稜帯は、ここからはわずかに見下ろす高さにある為か、一つ一つの突起は見えず、そんなに時間がかかるとは思えない景色になっている。後続の二人も烏帽子岳に行くと言っていたが、当然、巻き道からであろう。
山頂に戻り、シラケ山に向かう。わずかに下ると右に尾根を行く踏み跡が分かれる。もう少し下ると、メインの三叉分岐のはずだが、迷わずに右の稜線に向かった。この辺りは踏み跡が交錯している場所でもある。尾根に復帰し、小岩頭を巻くと、次の岩場に突き当たった。登ることも出来そうだが、左下に道らしきものも見え、標識までがある。あれに出たほうが楽だろう。
その標識に下ると、シラケ山との鞍部らしく、メインの三叉路のわずかシラケ山寄りの地点のようだ。尾根の南側に良い道が続いている。しばらくこれを緩く登って行くものの、このままシラケ山を巻いてしまうのではないか?と思い、緩い尾根になった地点から雑木林の中を登ることにした。下山時に確認したことによると、もう少し進むと、シラケ山への分岐標識と、登山道が分かれていた。
雑木の尾根を登ると、右手から、幾分良い踏み跡が合流し、次いで左手からもっと良い道が合流した。前者は先ほどの標識付近から尾根を来た跡で、後者は、横道からの正規の道であったようだ。一登りをすると、小さな岩頭のシラケ山に到着した。ま新しい山名板と大展望が出迎えてくれた。天狗岩の展望台の鉄橋までが見える。
東西に長く、ほぼ平なシラケ山からいよいよ岩稜が始まる。やや急な尾根を下ると、とても地形図には反映できない小岩峰や小突起を忠実に越えて行く。エフはあるが、ロープや鎖は皆無である。時に右の窪を急降下し、時には左の窪を下る。一ヶ所、一枚岩の下りではシュリンゲが下がっている。この稜線はほとんど全てがアカヤシオに覆われている。小さな岩頭を越える都度に烏帽子岳が接近してくる。もう烏帽子岳の頂上にいる人までが見える位置だ。
ルートを楽しみながら、ゆっくりと歩を進めると、シラケ山から一時間余りで岩稜が終わり、横道コースに合流した。合流直前に、古いロープが右下に見えた。自由にルートが取れるので、そのロープは通らなかったものの、このコースで初めて見たロープであった。
ここからは普通の登山道。わずかに痩せた尾根を越えるとマルとの分岐。烏帽子からの北東面の巻き道を、大きなザックを背負った3〜4人の若者グループがやってきた。
素直に巻き道を辿り、マルと烏帽子岳のコルに出ると、もう最後の登りが待っているだけである。細いトラロープのある登りをし、西面を巻き、烏帽子岳の北西尾根を見下ろしながら小さなテラスの先が烏帽子岳の山頂であった。来し方の岩稜は、複雑に曲がりくねっているので、正確にその軌跡をなぞることができない。「あの岩頭はどう通ったのかな?」などと思いながらの一時である。
北西には平な大津の岩頭から、三ッ岩岳の鞍部に急激に落ち、再び急な尾根となって三ッ岩岳に上がる尾根がある。「次はあの二山の縦走だ」などとの想いを強くさせるのだった。大岩も見える。碧岩も見える・・・・・・。
帰路、横道の分岐まで戻ると、おばさん二人と、若い男性のパーティが岩稜コースからやってきた。ザイルを持ち、ヘルメット、ハーネスの姿である。若い人はガイドなのだろうか?
横道は何度か稜線に接近しながら、南面を巻く良いハイキングコースである。シラケ山の南西尾根への緩い登りを過ぎると、シラケ山への正規の分岐になり、わずかな下りになると登路と合流した。鞍部から沢地形を下ると、天狗岩との三叉になり、「こもり岩」への分岐を過ぎて下ると、避難小屋であった。
○ 2015年11月21日 ○ 天候 晴れ
天狗岩登山口駐車場9.17避難小屋9.44北東の郡界尾根10.07天狗岩展望台10.18〜28鞍部10.42〜43シラケ山11.00〜15横道合流12.22マル分岐12.26烏帽子岳12.44〜13.12横道コース13.32〜40シラケ山分岐14.04下降点14.10避難小屋14.31駐車場14.51
2015年の山へ
天狗岩
西上州の小岩稜 天狗岩〜シラケ山〜烏帽子岳 1234m 1274m 1182m |
シラケ山 |
烏帽子岳から岩稜を |
浅間と荒船山稜 |
烏帽子岳 |
大津 大岩 三ッ岩岳を |
烏帽子岳北西尾根を 空中懸垂が必要とか |
シラケ山
岩稜から マルと烏帽子岳が近くなった |
烏帽子岳から 天狗岩、シラケ山〜岩稜を |