日光・霧降の山 2010.5m |
霧降高原には車で何度か出かけた事はあったものの、山靴を履いて尾根道に足を踏み出したことはなかった。2004年度にはスキー場が閉鎖され、その後2010年8月まで運行していた夏山リフトも廃止された。今では標高差237m、1445段の整備された階段「天空回廊」となって小丸山展望台まで続いている。
天空回廊からの高原山 |
山頂は薄い霧 |
日光・宇都宮道路から見る日光連山、所々に積雲が浮かんでいるが、男体山や女峰〜赤薙の稜線はくっきりとしている。少なくとも半日は天気が持つだろうと霧降高原のキスゲ平に車を乗り入れた。第一駐車場はほぼ満車状態である。
うんざりするほど長い階段に足を踏み入れた。上越線・土合駅のホームからの階段が486段、山寺・立石寺の石段が1015段というからここの1445段というのは大層なものであろう。
少し登ると旧のゲレンデの中に大きくジグを切った遊歩道がある。のんびりそちらを進むと、気持ちの良い原であり、背後に高原山が広がっている。遊歩道は斜面の半分ほどで終わり、後は長い階段を進み、小丸山展望台に着いた時はすでに回りは霧に包まれていた。
鹿除けの鉄製の「回転ドア」を過ぎると園地は終わり、山の世界に入り込んだ。ササ原にツツジが点在する緩斜面の尾根であるが、薄い霧の為に遠望は効かない。
火山性の小石がゴロゴロしている小突起状の「焼石金剛」を右手に見ながら、多くの踏み跡の乱れる中、尾根の南寄りのササの中の道を選びながら高度を上げ、1900m付近で一休みとした。
やがて道は傾斜を増し、複雑な根の絡み合う尾根になり、二つの大岩の脇を進むと鳥居と社のある赤薙山であった。途中で抜かれた快速者達はここから3時間ほどかかる女峰山まで行ったのだろう・・・・・・。
○ 2016年9月10日 ○ 天候 晴れ→霧→晴れ
霧降高原・キスゲ平8.13小丸山展望台8.54〜9.00 1900m一本10.07〜16赤薙山10.30〜11.00小丸山展望台12.05〜12キスゲ平12.44
2016年の山へ