宮城・大和町の山

               
         笹倉山(ささくらやま)(大森山)
             506.5m

仙台市の北側にこの笹倉山があり、その北東4kmほどの所に359mの撫倉山を筆頭にして200m〜300m台の山々が7つ連なる七ッ森がある。この笹倉山は8つ目の森であり、最高峰でもあることから大森山とも称されている。尚、この七ッ森の内、市街地に近い松倉山(点名・松倉山 291m)一等三角点が設置されているという。

前泊した道の駅・おがちから小安峡〜須川温泉〜花山峠〜岩出山を通り、この山の御門過ぎ登山口に到着した。

登山口には多摩Noの車があり、一人が下山して来、そそくさと走り去ってしまった。次の山に向かったのだろうか?車道は未だ先に続いている。

この道は「七薬師掛コース」と言い、一般家庭よりやや立派な門柱のようなものがあり、「スズメバチの巣があります」の注意書きがある。仙台Noの若者がやってきて、アッと言う間に追い抜いて行ってしまった。やや石の多い歩きにくい道を登ると、姥坂の急坂になるが、5分ほどで尾根に登り着いた。「姥坂の石」がある。

樹林の中を登ると、東方の平野部が開けた「国見崎展望台」であるが、東方には山はない。わずかに登ると、小振りながら立派な社殿のある笹倉山の山頂であった。西には泉ヶ岳から船形山が見える位置なのだが、杉林の為に展望はない。

下山は北西から北に向かい、車道に出る「難波コース」にした。登路と違い、やや薄い道である。ブナ林の急坂の尾根を20分ほど下り、杉林の中に入った。

本来はこの付近で右側の尾根に巻きながら移らなければならなかったようだが、迂闊にも浅い沢状をそのまま下ってしまった。藪の目立つ浅い沢であり、「外したかな?」と自覚をしたものの、所々に作業用か登山者のものかわからないピンクのエフもあるので、歩きにくい沢付近を薄い踏み跡を下った。いよいよ藪が深くなり、小沢を渡って左岸のわずか高みに上がると、よりましな踏み跡になり、ダートの林道に降り立った。本来の難波コース口から西に8分の地点であった。


 ○ 2016年10月13日  ○ 天候 晴れ→曇り

御門杉登山口13.16姥坂下13.34尾根13.39国見崎展望台14.04〜08笹倉山14.14〜17林道15.17難波コース口15.25車道15.32御門杉15.44



                                        2016年の山へ





       御門杉登山口 

       笹倉山山頂 

      七ッ森を