もののけの森を行く 1050m |
くぐり杉 |
苔の森 |
苔の森 |
太鼓岩 |
屋久島の最高峰の宮之浦岳への登山口は主に5ヶ所ある。その一つがこの白谷口であり、荒川口と共に縄文杉への登山口でもある。
屋久島には1997年4月に来て以来だから20年振りになる。淀川小屋から宮之浦岳〜縄文杉〜荒川登山口に出た2泊3日の避難小屋の旅であった。今回は違った視点から、「苔の森」、「ヤクシマシャクナゲ」「海から立ち上がる怪岩峰」の三つの山を訪ねてみよう。まずは苔の森からになる。
白谷雲水峡はヤクスギランドと共に駐車場から手軽に屋久杉の森を歩ける観光地の一つでもある。協力金500円を払っての入山になった。
遊歩道をわずかに進むと、白谷が削った花崗岩の岩盤を登り、再び整備された遊歩道を行くと、大回りをする奉行杉コースと、本流沿いを進むコースの分岐の「さつき橋」になる。行きは近い方を行こうと新しい橋を渡ると山道になり、一旦、急登の後に沢の中腹を行く道になる。
大きく巻いてきた奉行杉コースを合せ、大木の根元を通る「くぐり杉」を過ぎると、右手に避難小屋の「白谷山荘」が見えるので立ち寄った。水場もあり、淀川小屋から宮之浦岳を越えて、高塚小屋か新高塚小屋を通過したら、この小屋泊の人もいるのだろう。
この先は「苔むす森」になり、ジブリ映画の「もののけ姫」のイメージの森だという。年間1万ミリも振るという屋久島の雨が育む苔の緩斜面の森になる。
のんびり森の中を辿ると辻峠て゜太鼓岩の分岐になる。直進すると30分ほどで、縄文杉などに至る大株歩道に通じている。左手の太鼓岩へは2ルートがあり、反時計回りでの→がある。
急登を約20分で下山コースとの合流点に太鼓岩へ5mの標識があり、10mほどで花崗岩の丸い岩の頭であった。残念ながら薄い霧が被い、遠望は効かない。
ミニ周遊で辻峠に下り、山荘下からは白谷の左岸を大きく迂回する「奉行杉コース」での下山とした。
○ 2017年6月1日 ○ 天候 曇り一時霧
白谷雲水峡駐車場8.27さつき橋8.45白谷山荘9.25〜36苔むす森9.43辻峠10.12〜14太鼓岩10.34〜55辻峠11.13白谷山荘11.50分岐11.57〜12.05小沢12.17〜27奉行杉12.43さつき橋13.37駐車場13.50
2017年の山へ
雲水峡入口 |
すぐに花崗岩の岩道を |
下山路の奉行杉 |