レンゲショウマと滝巡り

                 
          御 岳 山(みたけさん)
  

今年の8月も気象庁の記録にあと一歩という現象が相次いだ。数日間にわたって注目を浴びたものに@ 長寿命の台風5号があった。7月21日9時00に発生した台風は南海を迷走した挙句、屋久島と種子島の間を抜け、四国沖から和歌山に上陸した後もノロノロを続け、日本海に抜け、8月9日、存命期間18日と18時間という1951年以降で3位の記録となった。その後も台風一過の晴天をもたらす事はなかった。

A は8月としての東京都心の連続降雨日の記録である。8月1日よりの降雨記録は21日まで連続し、8月としては21日間となり、22日間の5位タイに次ぐものとなった。ちなみに1968年以降の年間の記録は1995年6月13日〜7月9日の27日間であるという。

こうした記録が注目される中で「観雨器」というものを知る事になった。雨量は直径20cmの雨量計で測るのであるが、その漏斗の雨・0.5mm/時の雨毎にその下の枡が回転して雨量を計測するが、一定量(0.5mm/時の降雨)を測る為、雨の降り始めや降り終わりを記録する事はできず、又、観測限界の0.5mm/h以下のものは0.0mm/hとなる。

これを補うものが「観雨器」である。丸く凸型の金属板でφ0.5mm以上の雨滴や雪片の落下で動作し、直後に熱線で瞬時に蒸発するという。その時の水分で雨又は雪の降り始めと、降雨最後の一滴を感知するという。

こうした2017年の8月も終わりに近づいたが、各地での豪雨は相変わらず。暑い上に不安定な大気、何時雨がふるかもわからない。8月の日照不足で御岳山のレンゲショウマも一週間〜10日は遅れているという。花を見、養沢川源流の渓谷沿いの道でも歩いてみよう。幾分、涼しいかも知れない。


ケーブルカーの下駅である滝本駅に近づくにつれて駐車料金は高くなり、駅裏の駐車場は一日最大1400円となっていた。

取りあえずに片道切符を購入して満員のケーブルカーで御岳山駅に。ここは標高830mほどだが、未だ暑い。この上のリフト100円でレンゲショウマの咲く「富士峰園地」だという。歩いてもすぐのようだが、「このリフトには乗った事が無いな!」と足が付きそうな「観光リフト」に乗るが、リフトに乗った事がないオバサン達の為か小さな子供の為か断続的な運転である。

リフト山上駅からは右手の林間に意外に背の高いレンゲショウマが咲き誇っている。今が盛りのようである。小尾根の上に登るともうそこに花はない。「リフトでこんなに登ったのかな?」と思ったほどに稜線の小道を下ると、ケーブル駅からの参道に出、ビジターセンターに立ち寄り、街中?から急坂を登り、「神代欅」の先で日の出山への道を分け、門前町の土産物店の間を抜けた。

石段から山門を潜ると大岳への縦走路が分かれる。良い道は長尾平の茶店まで続く。左に入った先に展望台があるようだ。ここは岩石園〜綾広の滝〜大岳への縦走路、七代の滝経由の道の分岐でもある。高尾山と同様に多くの散策路や登山道が交錯しているので、結構わかりにくい山域になっている。

御岳山の山頂は1077mの奥ノ院か1084mの鍋割山、はてまた御嶽神社がある929m標高点かと異論があるだろうが、いすせれも特に突出したピークでも露岩の頂でもないので、今日はこだわらないで七代の滝に進もう。随分昔、30年以上前に来た記憶があるが、こんなに下ったのだろうか?沢音が間近になると、上養沢への道を分けた先が滝の休憩場所であった。

流れの先の割木橋の先に結構な水量の滝が落下している。タオルを水に浸して涼を堪能して早目の昼食にした。

多くの人はここから戻るようだが、ここからもう一つの綾広の滝への道は数段の急な鉄梯子の登りから始まった。七代の滝の上の渓谷はまだまだ続いているようだが、全容を見せない沢を左下にして急登をすると、天狗岩の分岐で第三の道に合流した。左手に鎖のある天狗岩を往復して「岩石園」の標識方向に進む。

右手からの小沢2本を過ぎて行くと、平流になった養沢川にほぼ降り立った。流れに添うとすぐに上高岩山への道が左に分かれる。こそこからも大岳に続いている。

流れを渡り返しながらのんびり行くと、後から団体が接近してきた。「10人位かな?」と道を譲ると、次から次へと来、総勢40人を越えるようだ。パーティを10人程度に分けることをこいつらは知らないのか!と思うものの、多勢に無勢であろう・・・・・・。

その先の綾広の滝に着くと、静かに絵を描いている人や滝を眺めている人達を尻目に大声で整列の号令をかけて記念写真を撮ろうとしている。団体さんは自分達の事しか目に入らないようだ。これだから団体登山は○○○である。

尚もゆっくりと進むと右手からのメインの道との合流点。のんびりと山腹の道を神社方面に戻ろう・・・・・・。駅に着いたら「かき氷」が待っている。


 ○ 2017年8月25日  ○ 天候 曇り

滝本駅=御岳山駅=山上駅10.07七代の滝11.14〜34上高岩山分岐12.05岩石園12.07綾広の滝12.30〜33長尾平13.08御岳山駅13.32



                                          2017年の山へ



   
      
             七代の滝 
     
    綾広の滝 静かな滝に団体がドヤドヤと  だから団体は○○○ダ!