日本一広いカルデラ湖であるという。ちなみに2番・支笏湖、3番・洞爺湖、4番・十和田湖、5番はずっと小さくなり田沢湖になる。1位〜3位は北海道である。

上川郡、紋別郡と旅をし、8日朝は旧・白滝村にある「白滝ジオパーク交流センター」を見学した。本来、今日は昨秋に弟子屈町に移り住んだ友人を訪ねてのんびり移動日の予定であった。摩周温泉付近の宿をリストアップしていたのだが、「3日でも一週間でも泊まって行け」との事。

予定ではこの藻琴山は明後日の予定であったが、天候が悪い予報で、登り1時間程度のこの山ならば弟子屈への途中に寄れるだろうと、道道102号線から藻琴山展望台PAに入った。ここは観光地である。


短時間で登れる山という事で13時半を過ぎたというのにこれから登る人達も結構多い。

ひとしきり登ると8合目標識になり、間もなく「望岳台分岐」のある尾根に出る。古いガイドにはここに小さな避難小屋があった場所らしい。9合目を過ぎると940mほどの頭になり、行く手に屏風岩と双頭の山頂が迫ってきた。

わずかに下り、屏風岩は右から巻くように登り、小頭はそのまま通過すると山頂直下の平坦な鞍部。風衡地のような樹林の無い砂礫の地形だが、厳冬期に登った人の話ではここには雪は全く無く、地面が出ていたという。地熱が高いのだろうか?

ひと登りをすると展望満点の一等三角点のある山頂だ。主に東方に山々が開けているが、遠くにあるのは斜里岳か?近くには川湯温泉と硫黄山など。中景にはカムイヌプリだろう。眼下には屈斜路湖と中ノ島・・・・・・。

 ○ 2018年7月8日  ○ 天候 晴れ

藻琴山展望駐車場13.34望岳台分岐14.00〜01 9合目14.05屏風岩14.26〜28藻琴山14.43〜57 940m頭15.16望岳台分岐15.29駐車場15.45

弟子屈の中心部、道の駅・摩周で友人と待ち合わせ。歓待を受け、結局2泊の御世話になってしまった。


                                      2018年の山へ




          屏風岩と藻琴山を 
 
         マルバシモツケ?
    屈斜路カルデラ外輪・一等三角点の山

                
           藻 琴 山(もことやま)
                 999.9m


      チシマフウロ 

     山頂 一等三角点 

   999.9m  四捨五入すると1000m 

       斜里岳をズーム 

      カムイヌプリを 

      屈斜路湖