大笹牧場から左・夫婦山 右・月山 奥は高原山 

            満開のアカヤシオ 

      栗山ダム 

   

   

          山頂 

       山頂北方より高原山 

  赤薙山は雪雲 時折風花が舞う 
    塩谷郡 旧・栗山村の山

                  
       月  山(がっさん)
               1287.3m

大「日光市」の山になる。2006年、平成の大合併により、今市市、旧・日光市、足尾町、藤原町、そして栗山村が合併し、その面積は全国で3位、関東で1位の大・日光市となった。しかし、ここは栗山村の山である。この地域には標高1080mの栗山ダムを上湖、640mの今市ダムを下湖とする揚水発電所があり、その二つの湖を結ぶ水路がこの月山の山頂のはるか地下を通っているという。栗山からのアプローチの途中にある日影牧場の上には1341.7mの夫婦山もあるが、余り登られていないようだ。アカヤシオを求めて月山に行ってみよう。


栃木百名山の山であり、アカヤシオで有名であるというが、その割には案内や標識の乏しい山であった。霧降高原~大笹牧場~栗山を通って自在寺脇から日影牧場を通って栗山ダムの下に入った。ロックフィルダム風のダム下の広場は広い駐車場になり、結構多くが駐車している。晴天だが、冷たい風が強い。

手持ちはいつものように地形図だけだが、その地形図には月山への登山道は全く記載されていない。月山の西尾根?と北のダム湖畔からの道があるのは認識していたが、事前の知識はその程度であった。入念に下調べをして臨むのも「山登り」であるが、地形図と現地の状況だけを判断して登るのも山登りである。

駐車場から舗装路を南東に進むと丁字路になり、小さな手製の標識がある。左は湖畔から月山、右は尾根から月山となっている。尾根から登って湖畔に下ろうか。

舗装路を右に入ってしばらく、そろそろ尾根コースの入口かと思って進むが、どうやら通り過ぎてしまい、車道終点の沢になってしまった。沢の上流には閉鎖された水路のトンネルが口を開けている。発電所の水路に関係する施設のようだ。水路は幅1m余りのコンクリ水路となり下流に続き、回りは沢を埋めたような平坦地がカヤトの原になっている。先から5~6人のパーティが下りてくる。

水路をジャンプするのはチョット躊躇われたので、トンネル入り口近くから回り、沢の左岸に出る。もう踏み跡程度の乱れた跡の原の中を進む。小尾根を回った辺りで跡は途切れ、少し手前に戻ると、斜面にかすかな踏み跡が登っている。「この尾根を登ろう」と跡に入ると、4~5人パーティが「わかりにくいな~」と言いながら下山してきた。

斜面の跡は間もなくはっきりした尾根になり、道も次第に明瞭になってきた。どうやら月山から南西に延びる尾根から北方に派生した枝尾根のようだ。間もなく回りにアカヤシオが咲きだしてきた。

歩き出して1時間だから尾根に取り付いて30分ほどだろうか?月山の南西の1230mほどの尾根に出た。現在地の確認が出来、南西に先ほど通った霧降高原が確認されるが、女峰山に向かう赤薙山は薄い雪雲に覆われ、山肌は白く、時折その雲から風花がここまで届いている。

地形図ではここから月山まで緩い尾根が続いているが、実際には小さなup downのある尾根で、時には小岩峰を巻いたりしながら徐々に高度を上げると、直に月山の山頂に出た。少し高いだけで、ここはツボミの花が多い。

冷たい風、日光の高い山の様子から、10連休初日の北アルプスや上越の山は荒れている事だろう。中アや八ヶ岳でも危ないものだ。明日は全国的に晴れるが明後日から又下り坂だという。

中休止をして下山にかかろう。山頂からは3方に道がある。南西は今来た道。南東は良く見えないが古い標識。どうも揚水発電の下湖の今市ダムへの道らしく、「経験者向き」ともかすかに読めるようだ。もう一つはほぼ北への道。これが今回の下山路だろう。

少し下った尾根からは灌木も切れ、高原山の好展望地になっている。わずかに下ると「西尾根」と「湖畔」コースの分岐になるが、この地点が地形図の判断でははっきりしない。湖畔へ向かう尾根は地形図では二本あり、判然としないままに道を追った。

20分ほど下ると平坦な笹原に出た。月山への標識があるが、湖畔へは判然としない。踏み跡は枯れ枝で閉鎖されているように感じられたので平らな笹原に入ってしまった。道らしい跡を行くと、すぐに池塘状の湿地になってしまった。結構、水も溜まっている。「もう湖畔はこの下だ!」とやや乾いた東寄りに出ると、すぐ右下に湖畔に出る作業地が開けている。わずかに斜面を下ると作業林道?ダム建設時の土砂の採取場のようであった。湖畔道に出る脇に壊れかけた登山標識があった。

湖畔の舗装道を行くとダムの管理棟があり、ダムの高低差を大きく巻いて下ると登路の丁字路に出た。

 〇 2019年4月27日  〇 天候 晴れ 風強し

栗山ダム11.18林道終点11.45頃?南西尾根1230m12.18~19月山12.58~13.17西尾根分岐13.24湖畔13.59駐車地14.19


                                        2019年の山へ