あるはずの場所に三角点の標石も、鉄板の蓋も無い。ウロウロしている間にこの道を作業の車が通ったので聞くが、「三角点?そんなものがあったのか?」との事。「三角点、それがどうした」が一般的な感想であろう。ネットでは確かに探訪記録が散見されるが、それはマニアの世界か、オタクの世界か!大して変わらない。
今朝は今冬一番の冷え込みとか。都心の北の丸で-2.0度、練馬では-3.4度であったという。いきなりの零下の気温ではあるが、袋田の滝や払沢の滝の結氷にはほど遠くニュースにもならない。
<本郷> 所沢市本郷 畑地
東所沢駅の近く、県道179号線から南に市立柳瀬保育園の道に入る。保育園、畑地の道を通ると下りになり、東福寺の近くに降りてしまう。保育園の近くに戻り、車道から東への農道に入る。西は保育園の駐車場である。民家と廃材?置き場の先は開けた畑地になり、「東所小のはたけ」という割れた標識もある。農作業をしている人に声を掛けると、その先にあるという。東福寺付近から?登ってくる道と合い、その先の畑地に保護された一等三角点が鎮座していた。
〇 2020年2月7日 〇 天候 快晴
2020年の山へ
埼玉県の一等三角点3座 いしとむら ほっと ほんごう 石戸村、発 戸、本 郷 30.33m 26.50m 57.30m |
|
|
暖冬、暖冬とさわがしかったこの1月、記録の残っている昭和21年以来、1月の平均気温は平年に比べ東日本で+2.7度、東京で+1.9度と過去最高であったという。災害などの度、テレビでは「生まれて70年以上住んでいるが、こんな事は初めてだ!」という声が聞かれるが、気温の上でもそんな事が正しく起きている。
そんな2月、立春も過ぎた6日、東京の最低気温が1.4度、ここ練馬でも0.8度となり、平年より51日遅れで初氷が観測された。後数日は寒さが続き、雪国ではようやくまとまった雪になりそうだが、とても追いつくものではないだろう。来週からは又、暖かくなる予報になっている。地面が冷えていなければ雪はすぐに融けてしまうのだ。
そんな暖冬であっても少し寒波が来ると老体には堪える。近県・近場の一等三角点の探訪でもしてみよう。
<石戸村> 北本市荒井3丁目431 畑地
大宮から国道17号・上尾道路で桶川北本ICを過ぎると県道57号線になり、西中手前の道路東側の畑地にある。
<発戸> 羽生市上村君地先 利根川右岸堤防
東北自動車道 利根川橋の上流約1km利根川右岸堤防の作業車道(進入不可)と自転車道の交差する付近。約70~80m下流に「河口まで145.0kmの標識と法面に標柱あり。
堤防上に国土地理院の朽ちかけた木柱があるが、アスファルトと土の境付近にあるはずの鉄板はみつからず。この鉄板の下にコンクリの箱に埋設の形で三角点があるはず。見付けられなかった?のか土に埋まってしまったのか?木柱も朽ち果てるのは時間の問題。「大切にしよう」との掛け声は看板だけか・・・・・・。
利根川右岸 |
朽ちるのは時間の問題 |