氷のトンネルから行きたかったが

         ウ ェ ン シ リ
               1142.31m


ウェンシリ岳と言えば「氷のトンネル」である。2002年版の手持ちの北海道の道路地図には「観光地」の位置付けでこの登山口が記載されている。この氷のトンネルは、盛夏に、谷間を埋めた雪渓と流水との間を辿るものであろうが、そんなものは「観光地」になろうはずはない。谷川連峰での沢登りなどでは何回か経験した、命知らずの沢屋の世界なのだが、案の定、事故でもあったのだろう。「コース」は閉鎖されて何年も経つという。

必然的に「観光地」ではなくなったこの地のキャンプ場は荒れ果てており、炊飯の出来る「カマド」の棟はあるものの、水のある炊事場はなく、朽ちかけた小さな小屋とトイレが残っているだけだった。

登山口にあるノートを見ると、ほとんど全部がここからの往復、回遊コースを歩く人はいないのだろうか。夕方、千葉ナンバーの単独者が下山して来、名古屋ナンバーの一人が入山して来た。

テントを用意して来たものの、無人の小屋泊まりにしたのが正解だったのか、夜中にはかなりの強風が吹き、その為にか朝は晴天で明けた。名古屋の人に遅れる事30分で登山口を出発した。ジグザグを繰り返して尾根に乗ると一時間足らずで旧の「沢コース」との合流点になる。入り口は軽く閉鎖されているものの、通る人がいる気配がある。

ここから快適な岩稜が20分程度続き、再び樹林帯に入った。しばらく登り、950㍍を過ぎると潅木帯の尾根の背に出たが、生憎霧が沸き始めて視界が悪くなり、ダラダラの尾根がやけに長く感じたものの、最後の急登は呆気なく一等三角点の山頂に飛び出した。基準点名は察来岳(さっくるだけ)である。時々、登って来た緩い尾根が見えるものの、天塩岳方面は霧にかくれている。

 ○ 2009年7月6日
 ○ メンバー 3人

氷のトンネルキャンプ場6.00尾根6.18旧道分岐6.55~7.05一本7.43~50ウェンシリ岳8.34~9.15
岩場手前10.03~10.10旧道分岐10.26氷のトンネルキャンプ場11.02