ニペソツは天狗平付近からの鋭い山頂を見上げる展望が最大の売りであるという。今回のメンバーは五人、私は1997年8月に次いで二度目であるが、その時は霧と雨の為に展望は全く得られなかった。後の四人は一昨年からの荒天続きで、二度登頂を逃しており、しつこくも三度目の正直になるかどうかである。
エゾコザクラ
エゾノツガザクラ
天狗平を目指して 天狗平から
山頂直下
天気予報は目まぐるしく変わり、数日前の日の予報ではこの日はは雨であった。前日宿泊した糠平キャンプ場の管理人も、懐疑的な予想を示していたが、当日は一転しての好天になってしまった。
16の沢登山口に入ると、数台の車が駐車してある。この登山口に宿泊した前回より11分早い4時44分の出発になった。
すぐに太い倒木で沢を渡ると尾根に取り付いた。急登は間もなく緩い尾根道になり、2ピッチを過ぎると小天狗の岩場から小さく下り、天狗のコルに着いた。
この付近からエゾコザクラ・エゾノツガザクラ・イワブクロ等の花々が断続する。意外にもニペソツは花の山でもあったのだ。
森林限界を抜け、岩礫帯に出ると天狗平は近いものの、歩きにくく中々はかどらない。晴天に汗をしたたらせながら、到着した天狗平。
ニペソツの東面から山頂部は雲の中であったものの、わずかな休憩中に山頂の雲が飛び、こちらから見るとなだらかな天狗岳の稜線の先に前面の鋭角な稜線と共に憧れの山頂が顔を出した。
岩塊の中を下り、天狗岳に登り返し、いよいよ大下りだ。前回は霧の中、底の見えない下りであったものの、今日は鞍部が手に取るように見える。ここからはお互いマイペースの頑張りところ。西面を巻き上がるとかすかに山頂の人が見えてきた。
到着した山頂からは、十勝・大雪の連山は山頂部は雲の中ではあったものの、間近な石狩岳はほぼその全容を見せ、先ほどの天狗岳からの展望を加えると、これ以上を望んだらバチが当たるだろう。
山頂での1時間の休憩、天狗岳と天狗平との鞍部での再びの大休止をし、登山口に降り立った。16の沢の水のうまいこと。エキノコックス何のそのである。
○ 2010年7月16日 ○ メンバー 五人 ○ 天候 晴れ
16の沢登山口4:44一本5:22〜27一本6:08〜14小天狗の岩場6:35天狗のコル6:45〜53一本7:23〜31天狗平8:11〜30鞍部9:09一本9:20〜27ニペソツ10:00〜11:00天狗岳先鞍部11:50〜12:20天狗平12:35〜49天狗のコル13:28〜37小天狗の岩場13:55登山口15:24