渡島半島の一等三角点峰

        大千軒岳(だいせんげんだけ)
              1071.87m

この山は、学生時代の山友が、縁もゆかりもない北海道に就職し、倶知安の山岳会に入り、最初に来た山の便りで知った山である。今では日本三百名山の山としてそれなりに有名であるが、日本山岳会が三百名山を選定したのは1978年だから、便りが来たのはそれよりずっと前の事。その山を知らなかったのは当然かも知れない。

前前日の狩場岳の後、温泉巡りの移動日として、前日に大千軒岳の登山口に入った。間もなく一台が到着した。彼も明日登るのだろう。

翌朝、駐車場から荒れた林道を進むと枝沢に出、それを吊橋で渡ると本流に降り立った。右岸を30分ほどで沢は狭くなり、最初の高巻き、次の高巻きは枝沢を四本ほど巻く為にやや長い。再び沢床に降り立つと広河原である。その先で左岸に渡るようだが、やや深そうであり、ブナの大木を利用して左岸に渡る。

その後も二回ほどの渡渉をして左岸を行くと十字架のある広場に到着した。再び荒れた沢を進むが、右手の枝沢にある小さなテープを見落としてしまい、本流を暫く進んでしまった。ほとんど道跡もなくなり、「これは違うぞ」と戻ると、小さな枝沢と赤テープを確認した。

枝沢に少し入ると、中間尾根に取り付くようになり、急登を約1時間。ウツギの花が出てくると森林限界になり、エゾカンゾウとトラノオの咲き乱れる千軒平に到着した。ここにも有名な十字架が立っている。シラネアオイはもう終わったのか?それでも山上の別天地には変わりはない。

小ピークを緩く登り、ほとんど下りがないままに進むと一等三角点、基準点名「千軒岳」の山頂であった。


 〇 2005年7月15日  〇 天候 晴れ

知内川・奥二股駐車場5.17広河原6.08~18十字架7.04~20尾根7.50~8.02休み台8.18一本8.33~43千軒平9.15~35大千軒岳10.00~32千軒平10.52一本11.14~23沢11.48~12.01十字架12.13広河原12.57~13.03駐車場13.58

次は函館から大間に渡り、縫道石山だ・・・・・・。