越 百 山



                    ○ 山行ナンバー 1010

                    ○ 2008年6月17日



               古い記憶ではあるものの、越百小屋は通年営業とインプットされていた。少なくとも年末年始は
               営業しているとの認識だった。昨年の年末の時期に比較的に組し易しと考えた越百山を計画し
               て小屋について問い合わせをしたところ、「今年はもう年末年始はやらない」との事。やむなく
               無雪期の計画として一旦ポケットにしまいこんだ。

               前日、伊奈川ダム上のゲート手前にある広い駐車場に車を停めた。一台だけである。夕方、
               電力会社関連の車なのか、ゲートの鍵を開けて、結構な数が下山してくる。

               十七日、快晴。四時二十分に起床し、五時十二分に出発した。林道はずっと登りである。福栃
               橋で五時間五十分とされる南駒への林道を分ける。越百へは四時間となっている。細い福栃
               沢右岸の道に入り、わずか先にある堰堤の左側を登ると、「下のコル」を目指すジグザグの道
               になる。三十分程で道の脇にある「下の水場」を見、ベンチのある下のコルに出て一本とした。

               ここから尾根道になり、変哲のない樹林の1749bを越えると「上のコル」少々長い1Pを頑張る
               と1950b付近の展望台。間もなく左側に「水場」の標識があるが通過する。小屋までの間に「も
               う一本」と思っていたが、好天の割りには涼しく歩が進み、「福栃山横巻」の標識になる。山腹を
               緩くトラバースするようになり、残雪も出てくるが、雪は腐り、夏道を完全に隠すことはなく、迷う
               ほどではない。トラバースを終わり、下りになって暫く、赤い屋根の小屋が見えてきた。

               小屋横のベンチで一本を立てた。越百の山頂付近が思いのほか高く見える。標高差は200b
               弱か。道は直ぐに南面の急峻な沢の源頭を見せ、2500b付近から森林限界に出る。岩峰のあ
               る山頂が近づき、ザレた斜面をわずかで岩峰の南にある山頂に到着した。

               岩峰の方がわずかに高い。荒々しい仙涯嶺とその先に続く南駒ヶ岳、空木岳は南駒に隠れて
               見えない。北には山頂が雪に覆われた御嶽、その先に乗鞍岳。南西には安平路山に続く黒木の
               峰が続いている。健脚者はここから南駒を経由して駐車場への日帰りも可能のようだが、南駒ま
               で3時間、更に下山を4時間とすれば7時間はかかる。沢登りをした後、一般道を駆け下った昔日
               の面影はなく、すでにとても「健脚者とはいえない」今の足を考えると素直に往復登山と決めこみ、
               山頂直下にある雪田でアイスコーヒーを作り大休止とした。山稜中には誰も見えない。

               越百小屋では管理人が小屋の整備をしている。年末年始の休業について尋ねると、「年もとったし、
               とても一人では営業は出来なくなった」との事である。小屋を発つ直前に二人が登って来る。6:30
               の出発だという。次いで単独者、展望台付近で今日は越百小屋泊りという二人が登ってきた。下山
               は登りと違うポイントでの休憩。上の水場は標識から水平に30b余り先で小沢になっている。下
               の水場は盛夏には涸れるのではないだろうか。やっと下り着いた林道。駐車場までは登りと同様の
               時間のかかるスローペースであった。


               今朝沢ゲート駐車場5:12福栃橋5:51〜6:00下のコル6:41〜47のコル7:07
               展望台7:42〜58越百小屋9:03〜12越百山9:58〜10:31越百小屋11:03〜11
               福栃山横巻11:25〜32上の水場11:53〜12:03展望台12:17 1749b12:46〜58
               下のコル13:09福栃沢13:36〜42駐車場14:19