針ノ木雪渓
  白馬・剣沢・梅花皮沢と並ぶ


若一王子のピークのすぐ先が船窪岳への下降点のある三角点峰。大下りはすさまじく、その先の激しいup down 要は主稜がこのへんで断裂しているのだ。

晴天に任せて山頂付近で大休止を繰り返していると、雷鳥の親と6羽のヒナがウロチョロし、砂浴びまでしている。

2時に峠に降り立ち、そろそろ小屋に入ろうとしたが、何か明日には雨になりそうな予感がする。

未だ明るい内に降りられるだろうと、登山道を30分足らずの下りで雪渓に出た。

19日は大荒れ、20日〜21日は晴天、22日は再び悪化の天気予報。今年の梅雨はいつもながらの異例の連続だ。21日現在、「梅雨明け」宣言は南九州と関東・甲信のみ。

のんびりと針ノ木小屋泊まりの予定で扇沢を出発した。大沢小屋から30分位で雪渓末端、多くの人は6本以上のアイゼンで快調に登って行くが、私は例によってノーアイゼンだ。

「ノド」の辺りの急傾斜を過ぎ、正味80分程度で雪渓が終わった。ほぼ同時期だった前回は峠の直下まで雪があったように思ったが・・・・・・。


小屋の脇に荷を置き、まずは今回の目的地である蓮華岳に。急登を終え、砂礫の斜面になるとコマクサが点在している。

コマクサ
     
          蓮 華 岳(れんげだけ)

   ○  山行ナンバー  1065
   ○  2009年7月20日
  


雪は、結構硬いままだが、半ば滑り降りるように 下降する。雪渓には濃い霧が沸き、全く下が見えないのでゆっくりの歩みになってしまった。雪渓末端から扇沢までの長かった事・・・・・・・・



扇沢6:10大沢小屋7:22〜32ノド9:12〜36源頭10:07〜22針ノ木峠11:10〜27
蓮華岳12:23〜50一本13:30〜50針ノ木峠14:03〜15源頭14:43〜51
雪渓末端15:31〜35大沢小屋16:05赤沢16:10〜25扇沢17:20

   


ライチョウの親子