巻 機 山
○ 山行ナンバー 201
○ 1973年4月21〜22日
巻機山避難小屋にて17:40
雨がトタン屋根を叩く。雪の詰まった二階の一室にツェルト3張り。各々二・二・一の構成。
清水の集落をすぐに雪道になる。桜坂からは所々に土も出ているが、夏道はよくはわからない。先
行者のトレイルもブッシュに出たり入ったりで乱れている。四合目を過ぎると、肩の荷が急に重くな
る。朝飯を喰っていないせいか。
快晴の為にやけに暑く、喉も乾く。尾根らしくなってきた斜面でコーヒーを飲む。十時にようやく森林
限界になり、割引が見える。あれは天狗岩からの割引ダイレクト尾根?。雲はCsからAsに変わり
ゆく。Eの風。
スキーを持ってくれば、何とも言えぬ斜面だろう。前巻機への尾根は笹の為に一部分土が出てい
るが、雪面を求め続けて頭に出る。小屋を探して鞍部に下ると有る、有る、屋根が少し出ているだ
けだが…。ともかく、飯?を喰い荷物を置き、初めての巻機山頂へ。空はAsからScへ。
小屋に戻ると二人パーティがどうやら小屋の入口を掘り、小屋に入っている模様。このまま下山出
来る時間ではあるが、迷った末に小屋に泊る事にする。明日、雨になっても三時間もかからずに
下山出来るという事が決断させた。
この同宿者が山渓などの登攀記録等で名前だけを知っていた「ゼフィルス山の会・小泉共司さんら
と、元、アキタアルパインにいて、佐々木民秀氏の親類という日本岳友会の人達だった。この夜の
語らいが、その後の仙人集会メンバーとの知己を得る端緒となった。
21日 六日町―清水7:10桜坂7:40四合目8:20〜30一本9:10〜40前巻機11:50〜55
避難小屋12:00〜50巻機本山13:15〜20避難小屋13:30
22日 避難小屋10:00四合目10:40清水11:35