登山口とした川古温泉、ここも79年9月の赤谷川以来だから・・・・・・。道路の状態も随分変わっている。
温泉手前の駐車スペースに車を置き、閉鎖され荒れた小出俣沢に沿った林道を歩きだした。
落石の多い林道をゆっくり20分、地形図にある小出俣沢にある調整池に到着した。この付近から十二社ノ峰から南下する尾根の標高点・1143m付近を目指す予定である。
この山は小出俣沢と赤谷川に挟まれた急峻な尾根上にあり、東西のどちら側からも急ではあるものの、尾根上まで頑張ると、比較的になだらかな雪稜歩きが期待できるものであった。
天候回復が期待できる中、メンバーの大半はアイゼンを装着して尾根東側の杉林の緩い斜面を適当に登りだした。
日陰になっている杉林の中の雪は硬く歩き易い。間もなく、左手の小尾根を目指す3人と、浅い沢を直上する3人に分かれ、各々のルートから主尾根に向かうようになった。我々は沢からのルートである。
沢は徐々に傾斜を増していく。やや左寄りにコースを取りながら進むと、やがて杉林が終わり、潅木帯にはいり、日差しが当たってくると同時に雪が腐りだしてくる。
谷川連峰近辺の山 1398.6m |
山頂付近から小出俣山を