増毛山地の 850m内外 |
出直しの16日、小雨の中の南暑寒荘のある整備されたゲートパークに到着した。天候と今日中の支笏湖への移動を考えるとやはり雨竜沼までが限度だろう。
入山協力金の500円を支払い、遊歩道を歩むと第一吊橋でペンケペタン川の右岸に渡ると山道になった。急な岩ゴロ道を登ると右下に白竜の滝への下降路が分かれ、すぐ上が滝の展望台になっている。
右岸の中腹をそのまま進むと第二吊橋で左岸に移るとやや急な登りが続くようになる。傘を差しての歩みではあるが、本降りになる事はないようだ、
左下に蛇行をした川が見えるようになると湿原入口、右手から小沢が流入するが、そこには橋はなく、ブラシが掛けられており、湿原の植生保護の為に、「下界」の草の種などを持ち込まないように靴底を洗うのだという。
間もなくエゾカンゾウやシナノキンバイの咲き誇る湿原に到着したが、霧の中である。
木組みの展望台を過ぎると、大小の池塘の脇を過ぎると北回りと南回りの分岐になるが、南回りでの一方通行の標識がある。
木道はエゾカンゾウの中の原を延々と続き、北回りとの合流点に出た。展望台へ480m、南暑寒岳まで3kmの標識がある。原に流入する細流沿いに登るとベンチのある展望台に到着した。