西武沿線に住む者として、毎年数回は奥武蔵や秩父の山を訪れてはいるものの、あちこちに空白地が残っている。都内や埼玉在住のベテランハイカーになると、地形図が朱線で隙間なく埋められている人も多いようだが、とてもとてもその境地には至っていない。秩父の地の荒川左岸の山として破風山や有名な宝登山、不動山〜陣見山などは手着かずのままであった。
また、荒川右岸の谷津川、川浦谷、浦山川周辺の山も、わずかにそれらの谷から訪れただけであり、見知らぬピークは数多く残っている。ここ芦ヶ久保の丸山もそうした山の一つであった。
知人の在籍する山のクラブでは、「埼玉100山」の選定作業に入り、暫定的なものの、100座をリストアップしたという。埼玉という狭い県で100という数字は大変なものであろう。狩倉岳、天理ヶ岳、両詰山、両見山などの興味深い山があるようだ。私見では大常木山、武信白岩とか、ブドー沢ノ頭などもほしいところではあるが、それらのいずれにも登っていないので、「単なる憧れ」でしかない。ちなみに私はその100座中の63座しか行っていない。これは「意外に多い数」なのか、「それしか行っていない数」なのか微妙な数ではないだろうか。
毎週、「この冬一番の寒波」がやってくる。冬の入口なのだから、当然と言えば当然なのだが、早朝に起床し、暗い内に家を出るのはおっくうなもの。その点、今日は普通に起き、練馬駅8.01分の電車である。64座目の山として丸山という安易な計画とした。
笠山と堂平山
冬晴れの奥武蔵 丸山〜 960.3m 633m |