南志賀・山田牧場の 1686.5m |
冬期休業になっているキャンプ場から迂回してくる車道に出る。小笠が屹立しているが、地形図ではあれほどの鋭峰と読み取る事は困難である。
この車道はゲレンデトップからの初心者コースにもなり、雪上車による圧雪がされ、時折スキーヤーが降りてくる。
すぐに暑くなり、上着を脱ぎながらコースを行くと、ヘアピンの地点で左に入って行くトレイルがある。薄く雪に覆われているものの、踏跡は鮮明だ。その跡に入るとわずかで小尾根に出、右上すると再び車道に出た。この地点は北方からの林道との三叉路になっている。
林道を北に20mほど下った所に「中倉山・700m」の標識がある。もうトレイルはない。
小ピークを北側から巻くと平坦に近い尾根上になる。トップを交替しながらの快適な雪上歩行になる。夏道の切開きもしっかりしている。遠くの景色は残念ながら霧の為に景色はほとんど見えない。
尾根を進むと突然、急峻な斜面が立ち塞がる。地形図では100m足らずの急登ではあるが、ラッセルをしながらでは結構辛いものがあるが、トップは快調に進み、深雪の中の山頂に到達した。三角点は所在の気配すら感じられない雪の中である。
風のない山頂で「行動食」を摂り、下山をしようかとした時、突然霧が晴れ、小笠、笠ヶ岳、横手山が眼前に広がった。ほんの1〜2分の山頂展望であった。
積雪期の山田牧場には確か3度訪れている。1回はゲレンデスキー、2回は山スキーである。小布施付近から松川沿いに遡る県道66号線は、五色温泉から山腹に登り、山田牧場から笠峠を越えて、志賀高原の熊の湯近くの笠岳スキー場で国道292号に繋がっている。もちろん、牧場から国道までは冬期通行止であり、笠ヶ岳(2075.7m)や、この中倉山などの絶好のパウダースノーエリアを提供してくれている。又、山田牧場スキー場はリフト3本だけのローカルなスキー場であり、雪山の楽しみを存分に与えてくれるものと思い、この年のスノーシューの山として計画したものであった。
今冬では珍しく、低気圧が本州を通過中。大荒れにはならず、穏やかではあるものの、暖気が流入しているようだ。路面の凍結がほとんどないままに山田牧場スキー場に到着した。分散された狭い駐車場ながら、意外に多くの車があり、一番下の第2駐車場からの歩き出しになった。スノーシューを着けて舗装路を行くと、一番奥の第4駐車場。この先が冬期閉鎖のゲートになっている。
三叉路先の登山口
一瞬の晴れ間 笠:ヶ岳の先端を