市ノ萱川南岸の

            物 語 山(ものがたりやま)
                  1019.1m
 

     登山口からメンベ岩と物語山 

        西峰途中から本峰を 

          西峰より高岩を 

         コルから山頂間は満開 

以前、物語山に登ったのは1990年12月のことであった。この山のすぐ西にある「道平川ダム」の完成前のことであった。

ダムを管理している富岡土木事務所のHPの「道平川ダムの紹介」によると、工事着手は1978年、1992年竣工となっている。また、この道平川の水源を下仁田町と南牧村の境の黒滝山(1167m)としている。はて、ここで言う「黒滝山」とは何処のことであろうか?町村境は毛無岩〜とや山〜1166.7m峰〜ゴシュウ山を経て鹿岳に続いている。この1166.7m峰を指しているのだろうか。

偏狭な料簡の我々山やさんは、「やま」のピークを特定するのを常としているが、本来、「山」特に里山やお寺の裏山はそうした狭い対象ではなかったのだろう。我々は黒滝山の山頂を観音岩とも、とや山とも異なる冴えない高みとしているが、本来はこれ等を含めた黒滝不動の裏山を全て黒滝山と称したのであろう。

しかし、このピークや、とや山にも標高点や三角点はない。そこで土木事務所は、この近辺で三角点のあるピークを水源の山としたのではないだろうか?もっとも、この無名峰の点名は「黒滝」であるという。まんざら根拠の無い記載でもないのかも知れない。

ともあれ、物語山から道無き尾根?を辿るとこの1166.7m峰に達せられるが、藪がひどいとの情報もある。無理をすることはやめよう・・・・・・。

以前の記憶では登山ルートにもなっている丹沢の林道に車を乗り入れた記憶があった。もちろん、市ノ萱川河畔のサンスポーツランドという公園の出来ていない頃であった。今は林道は荒廃しているという。この公園から歩きだそう。

林道は10分余りでやはり走行不能の状態に荒れ果てている。沢を渡り返しながら堰堤の上で左岸に渡った。物語山まで60分の標識がある。20数年前はここまで車を乗り入れたような記憶がよみがえった。

更に廃林道を進むと55分の標識があり、その10分ほど先で林道から分かれて、涸れた沢を渡ると急な斜面のジグザグ登りが始まる。ひとしきり登ると右手の小尾根を乗っ越し更に右にトラバースをして次の斜面の登りになる。この辺りも記憶に残っている。平板状に割れた石が積み重なった歩きにくい道だが、これはこれで結構手を入れた結果なのであろう。クレモナロープの断続する急斜面を登ると西峰とのコルである。今日は昨日と打って変わって、冷たい強風が吹いている。

まずは西峰にと急坂を登ると、本峰の尾根にアカヤシオが咲いているのが見えるようになり、わずかで展望の西峰に到着した。967mという立派な標柱が立っている。浅間山、高岩、裏・表の妙義山とやや霞んだ中にも多くの山々が見える。90点位だろうか。

小腹を満たした後、本峰に向かった。アカヤシオはどういう訳か北面に多い。急登10分余りでトヤ山に続く尾根分岐になり、わずか先に物語山の山頂標柱があった。二人組が到着したので、トヤ山方面にわずか進んだ高みで大休止とした。トヤ山に続く尾根も、毛無岩の稜線も、すぐ近くに見えるはずの千ヶ平も灌木に隠されている・・・・・。


 ○ 2013年4月19日  ○ 天候 高曇り

サンスポーツランド8.50堰堤上9.24 55分標識9.34〜37沢・尾根取付9.47コル10.24西峰10.30〜47物語山11.04〜37沢12.09駐車場12.47



                                  前の山へ

                                2013年の山へ

                                  次の山へ